覚醒したのかにゃ???
だんだんと暖かい日々が訪れてきますたね
そろそろ、ピリオドの向こうまで走りぬこうなぁ~
ぶぅ~んぶぅ~んぶぅ~んぶぅ~んぶぅ~んぶぅ~んって
ではでは
【私的見解報告書】
その四拾弐)
ニュータイプの片鱗
が、垣間見えてきた
昨日の営業は、月曜なのにお店は大混雑
嬉しい限りです
どうやら、近所の東工大(東京工業大学)で、大きなセミナーが幾つか有ったようで、そのためだと思われます。
思いがけない混雑に、キッチンもホールもてんやわんや
私はホールマネージャーですので、お店全体の流れ(スタッフの動き・お客様の動き等全て)をコントロールしなくてはならない
ココで問われてくるのが、先日のブログにも書いた“広い感覚視野”
あの、アムロ・レイのような
ニュータイプの能力の一つである、ずば抜けた広い感覚視野が必要なのです
昨日の私は、まさに“ニュータイプ”として覚醒していました
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分で言うものなんですが、すごかったんですよ
いうなれば、
“ア・バオアクー宙域”で“リックドム”を
『一つ・二つ・三つ…』と次々と撃破する“アムロ”のように、
スタッフに指示を出し、お客様を入れ替えていきました
やはり、“広い感覚視野”が有れば、必要以上にお客様を待たせたりせず、気持ちよくご利用いただけるようです。
しかし、昨日の様に追い込まれた時にだけ能力が発動するようでは、まだまだですね
これでは、まだ“ニュータイプの片鱗”が垣間見えた程度にすぎないのだから…
いい傾向ではありますが、“真のニュータイプとしての覚醒”にいたるまでには、まだ訓練が必要と思われます
どっかに、“フラナガン基幹”のような、“ニュータイプ研究所”が有ったら、即行で入所して、“強化人間”にしてもらうのですが…
少々、ガのた(←ガンダムおたくの略語)度合いが強すぎる見解報告になってしまったことを、いまさらながらに反省しています m(_ _)m
しかし、
飲食業界において、“ニュータイプ”こそが、進化の確信なのだからっ
と、私は思っとりますよほぉ~
本日も、
“無理やりガンダムの世界観に現実をねじ込む編”
でした
最近のコメント